Union
組合について
Greeting
ご挨拶

昨年より新型コロナウイルス感染による世界的なパンデミックが原因で、様々な活動に影響を及ぼしています。医療は逼迫し、外出時のマスク着用・手洗いアルコール消毒等新しい生活様式が生まれました。
オリンピックは1年延期になり今年の夏に行われますが、その内容は流動的であります。
早くワクチン接種を終え、以前のように安心して外出出来る世の中になって欲しいと期待しています。
さて、弊組合は日本万国博覧会の年、昭和45年に設立され、半世紀の歴史を持つ大阪府石材事業協同組合でございます。
現在、弊組合では、大阪府下86社の石材店で構成されております。
組合事業と致しましては、泉南事業部(大阪市設泉南メモリアルパーク墓石建立工事の受注)霊園特別事業部(大阪市設霊園、墓地整備工事の受注)の2事業を主力事業として行っております。特に泉南メモリアルパークでは、数万基の墓石建立実績がありますので、お納骨等の追加工事やお墓の撤去があれば、是非当組合までお問合せ下さい。
また組合内事業と致しまして、組合員の労務事業、福利厚生事業、青年部育成事業を執り行い、組合員同士の協力関係の構築並びに教育的指導を実施し、次代を担う青年部の育成に力を注いでおります。
組合設立以来、様々な公共事業を受注し、個人のお客様からも墓石建立やその他石工事をご用命賜っており、皆様より信頼と実績を積み重ねて参りました。
お墓と石工事のことなら、安心して当組合員のお店へお気軽にご相談下さい。
Main business contents
主な事業内容
石材事業等の共同受注
石材製品の共同宣伝
する団体契約の締結
各種社会保険の事務代行
Organization overview
組織概要
- 名称
- 大阪府石材事業協同組合
- 代表理事
- 川下 昭彦
- 設立年月
- 昭和45年7月
- 所在地
- 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ 3F 3005室
- TEL/FAX
- Tel. 06-6634-1072 / Fax. 06-6634-1073
- 組合員数
- 86名
Union history
組合沿革
- 昭和45年7月
- 知事認可、事業協同組合設立
- 昭和47年4月
- 阿倍野区南霊園移転事業開始
- 昭和48年8月
- 北摂霊園第1期工事開始
- 昭和54年6月
- 泉南メモリアルパーク開園、建墓は組合が全面協力
- 昭和56年2月
- 国家検定石材施工技能検定試験始まる
- 昭和59年3月
- 北霊園・服部霊園整備工事開始
- 昭和61年4月
- 青年部創設
- 昭和61年12月
- 組合移転(現在の阿倍野に来る)
- 平成11年
- 北霊園整備工事開始
- 平成13年
- 北事務所開設
- 平成20年
- 大阪市設 大和田霊園整備工事開始
- 平成31年3月
- 泉南メモリアルパークより霊園外に退出(指定管理終了)
- 令和2年3月
- 泉南メモリアルパーク事業より撤退(メモリアルパーク箱作店閉鎖)
Officer list
役員名簿
- 役職
- 氏名
- 理事長
- 川下 昭彦
- 副理事長
- 川手 完友
- 総務部長
- 専務理事
- 本山 茂
- 財務部長・総務副部長
- 理事
- 中山 泰彦
- 青年部育成・労務・福祉厚生事業部長
- 理事
- 瀧 伸敬
- 青年部育成・労務・福祉厚生事業副部長
- 理事
- 太田 義人
- 広報・霊園特別事業部長
- 理事
- 片山 貞雄
- 財務副部長
- 理事
- 川村 元継
- 広報・霊園特別事業部長
- 監事
- 棟近 辰夫
- 監事
- 桑原 幹児